
簡単に成功する方法。
すでに 成功しています。 え?と思うかもしれないが、数理的には哲学的にはすでに貴方は成功しているのだ。 屁理屈だけでは、ない … 続きを読む 簡単に成功する方法。
すでに 成功しています。 え?と思うかもしれないが、数理的には哲学的にはすでに貴方は成功しているのだ。 屁理屈だけでは、ない … 続きを読む 簡単に成功する方法。
生きていても 無味乾燥に 感じる。 はっはっ、中学生の頃のエリートボンボン進学校でのマルクス主義教育における感 … 続きを読む 人気者の宮台真司に不人気者のまま俺は勝ちたい!中二の頃、「自分」のおかげで自殺を企んだ。最悪の強敵は、「自分」という「睡眠不足」というバッドエンド。
僕はちょっとオツムの足りない普通の中学生だった。 入りたい部活なんかなかった。 そもそも やりたいことってあるのか…? … 続きを読む 中学校部活でのあだ名は「かっこよくない球磨川禊」。だからこそ、才能なんかがなくても、負ける気がしないんだ。僕はかっこよくないけど、きっと幸運に愛されているのだから。
基本的にTwitterに流れてくる情報の殆どは役に立たない。 毎年、似た心理学ライフハックが流れて、毎年、似た政治批判が流れて … 続きを読む Twitterが新しく馬鹿馬鹿しいことは自明だが、馬鹿馬鹿しさの上でどう転ぶかは「賢さ以上」に重要な気がする。
天才なんか なりたく ないー。 よく自分は頭が悪いから…とYouTubeライブで言われるとイライラするのは、真剣に … 続きを読む ブラック企業は君ら皆入りたいから存在するよね。天才?簡単だよ(笑)。君は何故に落合陽一より頭が良いのか?
本気で 皆さんに 関心が ありません。 だから、本気で分かりません。 インフルエンサーになりたい人の気持ちもいちいちベタベタ … 続きを読む 友達も1人もいらないし有名人にも真面目になりたくない。
僕は中3のときに科学哲学にハマり、ファイアアーベントやノイマン、パスカルも割と好きだったが、 彼らに共通するのは理屈過ぎて … 続きを読む 人生はわりと偶然の連続
能力主義こそが 危険かも しれない。 そもそも前提として頑張っても成果が上がらないものまで頑張る必要があるのか?と問いたい … 続きを読む 部活も受験も仕事も「真剣に」頑張るな。〜哲学好きの僕こそサッカーやゴルフが得意なわけ〜
世の中に 売られている 睡眠本は ゴミばかりだと 思う。 理由は科学者のエビデンスだけで 非実践的な当たり前の事実しか書かれて … 続きを読む 7時間睡眠の嘘。数学的社会学的には8時間睡眠こそすばらしいわけ。
〜日本語で書かれた最も誇り高くイケメンすぎる男の書いた文章。〜 日常は絶頂だ! 仕事!仕事!仕事! ラーメン!ラーメン!ラーメ … 続きを読む あの古田更一はこう言った。 第一話 幸福の国の絶望な勝ち組精神科医