
樋口恭介は悪くない。Twitterこそ、嘘つきの架空論文。樋口恭介2.0始動編。
縁起の良い新年早々、2021年12月31日から縁起の悪いゴロツキ連中、暗黒啓蒙一派(木澤佐登志や闇の自己啓発、一ノ瀬翔太)に … 続きを読む 樋口恭介は悪くない。Twitterこそ、嘘つきの架空論文。樋口恭介2.0始動編。
縁起の良い新年早々、2021年12月31日から縁起の悪いゴロツキ連中、暗黒啓蒙一派(木澤佐登志や闇の自己啓発、一ノ瀬翔太)に … 続きを読む 樋口恭介は悪くない。Twitterこそ、嘘つきの架空論文。樋口恭介2.0始動編。
1、評価経済は間違えている。 ボクは週7日働いています。 なぜなら、量が多く、ブラック企業だから、です。 が、ボクはそれが … 続きを読む ボクだけの「個性経済学」社会。 インフルエンサーはオワコン。評価経済はなぜオワコンなのか?
言葉で鬱病かどうかを考えている時点で、もう治らないと思う。 これは、 非モテとかも含めてだ。 Twitterを眺めると、鬱病や … 続きを読む あなたがメンヘラなのはTwitterをイジっているから。「言葉」に頼る哲学系インフルエンサーの危険性。東浩紀&落合陽一的なるものの限界→内田樹&えらてん力?
SNSそのものが 危険すぎる。 本書に貫徹するテーマを即効性がある感じにざっくらばん要約すると、こういう結論になる。 冷徹で … 続きを読む SNSは為政者による薬漬け。 橘玲『裏道を行けディストピア世界をHACKする』書評。
よく思うが、世界を壊すんだぁ!と世界を守るんだぁ!は同義語だと思う。 冷笑なんじゃなく、朝倉未来の俺はトップに強い格闘家とい … 続きを読む 「世界を救う」という漫画を書いている時点で世界を救っていない漫画家たち。
アンチフェミニズムは 幸せな男の娘だ。 私はアンチフェミニズムに中立的な立場だが、アンチフェミニズムは彼らが言うように不幸だか … 続きを読む 鬱病はリア充。〜アンチフェミニズムは男の娘である。〜
公人に学んで、 ほどよいサイコパス性は重要かもしれない。 文系の大学教授や大企業の重役、文壇の政治野郎は良い意味でサイコパ … 続きを読む なぜ文壇は人を殺害し続けるのか?
評価経済はいよいよ 終わった のかもしれない。 どうしてかと言えば、端的にtictokであまりにテンションの高いクリエイタ … 続きを読む 評価経済の終わり?総1億ネコ化計画🐱。tictokというアジア・バザール的想像力。
正義版ピーター・ティールみたいな化け物が友達なので、人生が楽なのかもしれない。 Q、登録者ゲームから自由になるにはどう … 続きを読む ネタバレあり。【コロナはワン・ワールド・オーダー】。コロナという箱庭実験を前にやっぱり「正義が勝つのだ」というプロトコル命題に驚かずに前へ進んでいきたい。 カオスチャイルドやれよってね。
感情に関心がない。 これはまったく伝わるとは思わないし、伝える気もないのだが、物事ができるかできないかに、感情はある意味で必要 … 続きを読む 才能も努力も存在しない。 不謹慎系YouTuberという特異なポジションを手段にするのは美味しい。 安藤ー坂口章ー古田