
本は生きている。生身の友達を本棚にしなさい。なぜ宮台真司は古田更一に批判されても平気で、古田更一は東浩紀に批判され続けても平気なのか?
家の本棚は重たいが、 友達という 本棚は 走り去るー。 是、常識也。 所謂、友達は軽くて、摑めないからこそ尊いのである。 … 続きを読む 本は生きている。生身の友達を本棚にしなさい。なぜ宮台真司は古田更一に批判されても平気で、古田更一は東浩紀に批判され続けても平気なのか?
家の本棚は重たいが、 友達という 本棚は 走り去るー。 是、常識也。 所謂、友達は軽くて、摑めないからこそ尊いのである。 … 続きを読む 本は生きている。生身の友達を本棚にしなさい。なぜ宮台真司は古田更一に批判されても平気で、古田更一は東浩紀に批判され続けても平気なのか?
幼稚園児でも思いつきそうな、古文漢文不要論程度で大学程度を必死に論破しようとしていて、見ているこっちが恥ずかしくなる…。 理論 … 続きを読む ゼロ年代なる「自称勝者キャラら」の「過剰承認欲求」はもう卒業しよう。竹中平蔵さん=ひろゆきさんはなぜ寂しかり屋かつマクロ経済学に疎いのか? 「寂しがり屋リバタリアン」の限界
再三こういう話が多くて、ウンザリするだろうけど、真面目に重要だと思うんで言わせてください。 思い込みが 少ないか 少なくないか … 続きを読む 【宗教を嗤って承認し合う宗教団体】。マクロ経済学の分からない文系論破程度のあまりに「ベタすぎる」ひろゆき信者たちみたいなマジで頭の悪い非読書家にならない方法
俺はこの二人の影響を多く受けているが、二人の異常さというのは、どちらも 世間で言われている評価と 根源的な資質が全く正反対 だと … 続きを読む 【的外れな批判をよくされている二人】賢い学者「宮台真司」とおバカな詩人「浅田彰」の矛盾したエクリチュール
日曜夜7時のTOKYO MXでは、「東京ホンマもん教室」という番組が放送されている。京都大学教授・藤井聡がメインパーソナリティを務 … 続きを読む みなさん、藤井聡さんを誤解してない?
シリアスな保守批評家、時田ロルフの批評こそ、ファンタジーだ。 真面目すぎる彼の肩や目線、息吹を感じながら、僕たちは読み込まない … 続きを読む 【戦前民主主義】批評。「成熟した野原しんのすけ」という才人。
こんなに元気を与えてくれる人はいないかもしれない。 結局のところ、柄谷行人を真面目に読んで勉強して、真面目に批判するという 東浩紀 … 続きを読む 【よみがえる柄谷行人】お笑い芸人【柄谷行人】はserious【東浩紀】を超えた…?!そりゃあ骨組みがソックリだからねぇ〜!笑
正直、中野剛志に対して、批判する気もあんまないし、よく分からないんだよな。 いい意味でウダウダしているっていうか、保守派の割に … 続きを読む 中野剛志の「素晴らしい透明性」と藤井聡の「イタい野太さ」
かなり苦しいことを言っちゃっていいかな? 君の名は。のビフォーとアフターで完全に違う時代ゲームになっていて、 今の20代は思 … 続きを読む 苦しむなよ。消え去る20代成功者=失敗者へ告ぐ。あえては終わった。日の出は変わったことに気づけ。なぜ20代の有名人がキツいのか?知り合いにも近い方々たくさんいました。
久々にライブ配信に参加したが、改めて思ったことがある。 カオスフォレストに母性を求めるな! はっきり言うが、我々は依存する信者を精 … 続きを読む カオスフォレストに母性を求めるな