文字数: 1369

単純に頭が悪くて才能がないのに男性のせいにするのだから、一生不幸であっても仕方がない。
大学は本来、男性のものだ。
これは私がそうしろと言っているのではない。歴然たるシンプルな事実だ。
昔の古典の大多数は男性ばかりかつ理屈を使って考え抜かれたものだ。
学問や哲学は、戦場なのである。
元々、すぐに感情的になったり心が弱くて他人を批判しながら自分だけ助かりたい人は向かない。単純に弱者だからだ。
なので、単純に仕方がないのだ。
まず弱者を助けるんだとベタにやるのはベタな意味では学問では、ない。
NPOでも入れば?
新興国にボランティアにでも行ったら?
そんなに弱者を助けたいなら、良かった。たくさんのひきこもりや障害者はたくさんいる。よかった!助けるべき弱者がたくさんいて!本なんか読んでないで早く助けに行くべきだ。善は急げ?!
あくまで真理を探求するのが、学問だ。
統計だろうと思弁だろうと、真理を探求するのが、学問だ。
完全には無理だが、フェアネスはそこにしかない。
なので、フェミニズムや微温的な近年のアカデミズムは無理がある。
最低限、カントやデカルト、ラカン、フロイト、そういった男性の物の考えをちゃんと知ったり、フランス革命で大学を普及した百科事典学派とかそういった大学の基礎的な源入を知るべきなのだ。
大学には伝統がある。
伝統が分からないでフェミニズムや弱者擁護と言っても、笑止!
なお、
上野千鶴子は
例外だ。
上野千鶴子は確信犯のフェミニズムだ。というよりも、ひろゆきに近いかもしれない。教養のあるひろゆきという感じか?
上野千鶴子はちゃんとマルクスや構造主義を勉強した上で男性主義を批判しているのだ。男性的な理論の使える部分は分かりながらも、あえて巧妙にアジって今までフェミニストとしてアジテーションしてきた。
フェミニストを名乗るなら、良くも悪くも最低限、上野千鶴子ぐらいの洗練さは必要だ。上野千鶴子はそういう意味で女の味方でもない。男も女も使える部分はどっちも使えばよくね?上野千鶴子は清々しいくらい
上野千鶴子は
上野千鶴子の
味方である。
THE・ひろゆき。いやジャイアン、剛田武か?ボェ〜♬私は上野千鶴子〜♬人気者〜♬下品な下ネタを連発しまくるワガママな才女だぜ〜♬
上野千鶴子は清々しい。明らかな確信犯だ。上野千鶴子の文体は下ネタばかりで気持ちがいい。ゲラゲラと笑える。ひろゆきの論破に近い快楽が上野千鶴子には、ある!
というわけで、上野千鶴子こそフェミやLGBT、3流偽善SONGS米津玄師などの中身の無さを嘲笑っている。
なんたって、弱いフリすると、ゲームで勝てるんだもの。
僕は、教養かあるのに、弱者のフリをするスネ夫じみたジャイアン、
上野千鶴子の
下ネタが
大好きだぁ!
○ックス、ちんち○、○ナニー、
ボエ〜♬

男以上に男!男以上にド変態文体の上野千鶴子先生の事が…
大好きです?!