文字数: 2331
東浩紀は哲学の資質が一ミリもないからこそ、マジでカッコいい。
優秀な若者(宇野常寛&落合陽一)はダメ!依存する若者はOK〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!
あ、悪の愚かさ…。
大きい話しで現実の等身大問題から逃げている場合ではない!
東浩紀「宇野常寛はバカだった!黒瀬陽平はバカだった!落合陽一はバカだった!
だから、もっと自分を理解できる家族を!家族を!家族を!
ボクは彼のせいで、よく攻撃される!落合陽一をバカにし、黒瀬陽平を愚劣し、宇野常寛を愚劣するトンマで思考停止した読者たちから(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
東浩紀「哲学用語とオタクしか語らず、
金をたくさん払う小人たちを!
オンラインサロンを笑う小金持ちのファミリアを!
ボクの読者だけを!」
加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!加害!
あ、悪の愚かさ…。
「宇野常寛は悪い!落合陽一は悪い!黒瀬陽平は悪い!切り捨て!」
家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!家族の哲学!
ああ!素晴らしい!素晴らしい!素晴らしいよねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇえぇぇぇぇえぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!
キッシュな感じがたまらないぜ!
もっと理想で世界を感じてみたい!破壊してみたい!もっと!もっと!
皮肉でもない。
このマグマのようなエネルギー量の凄みには、震撼させられてしまう…。
読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!読者!………、
拡大され、拡大されて、増殖していく同一のコピー群!
ああ…、永遠の若者って素晴らしいぜぇ〜。
どこまでも欲望に正直で、
最強に強すぎる。
ボクはそんな「悪の哲学者」アズマンが大好きです〜!😆
言っておくけど、露悪的に東浩紀を批判しているんじゃあない。
今これを読む東浩紀を叩きたい読者視聴者ごときは、冷笑系だろうと偽善だろうと、どっちも彼には勝らない。
こんなに正直に生きて、
その責任からも責任逃れからも
分かりやすい人がいるか?
つまり、東浩紀が、最悪に嫌われやすいのに、最高に好かれるのは、
ここまでクズであることを正直にやるってことは、
一周回って、信用できるめっちゃいいヤツでもあることの同義なのだ。
弱点を隠さない!
中途半端に偽善および露悪的な君たちにできるか!?
本気で大嫌いな若者へ怒りながらも、若者の味方でありたいという、超都合いい思考、理想を恥ずかしげもなく真っ当に言う勇気はあるのか…!?
君たちは、東浩紀未満だ。
どこまでも、中途半端な損得勘定で、善人と悪人を中途半端にやっている。
本気で自分に反省し、
本気で他人に怒ったことは
ないのか?
何も暴力を振るえなど断じて言っていない。
本気で考えているのか!?
東浩紀はどこまでも、弱虫でクズで二枚舌である自分だからこそ、すごいのだ。
東浩紀ほど哲学の才能が全くないのに、哲学哲学をしている人を歴史上知らない。
本当に、すごい…。あなたは…。
【追記】
手塚治虫に似ているようなぁ〜…。漫画自体は美しく面白いけど、嫉妬と若者潰しが大好きだし、今のアニメーターブラック文化に間接的にも加担した。
だけど、すごい…。ここまで根源的に人間くさくて、才能がなさすぎる人間が必死に才能あるゲームへ努力している姿は本当にカッコいい。